fc2ブログ














RSSヘッドライン


  • 2016-06-29-12:35
  • 声優「原作読んでませんw」←わかる 監督「原作読んでませんw」←んん? アニメ会社「タイトルとキャラだけ借りて原作と違うストーリー作ったw」←




    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:43:08.141 ID:dT834VsfM.net


    ひどすぎ









    2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:43:34.822 ID:Qb9aINAk0.net


    ゼノグラシア






    7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:50:13.814 ID:A+gCm0p/a.net


    >>2
    あれは原作側から
    「ゲーム上手くいくかわからんから今の内に色々広げとこう」
    「せっかくサンライズに頼むならロボだよね」

    みたいな話が来てそれに乗ったとか聞いたが







    33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:24:00.761 ID:FuyuLOL6p.net


    >>7
    なんかゲーム流行ったし新作アニメに無理やり乗っけるか
    とかじゃなかったっけ







    4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:47:28.784 ID:Ur2PcbgYa.net


    キミキス






    5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:48:45.765 ID:L1lCoT140.net


    パーフェクトブルー






    6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:48:46.079 ID:fY3oq2+50.net


    ストーリーオリジナルにするなら世界観だけ借りてキャラもオリジナルにしろ






    8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:54:04.622 ID:S90j8b8ld.net


    いつも思うんだがスタッフは原作読まないでアニメ作るの大変じゃないか?







    9:ハヤシライス岩沢 ◆RYUQ76B/4s :2016/06/29(水) 06:56:13.320 ID:Azlcialdd.net


    いや、声優も原作読めや






    13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:59:30.573 ID:kT1C5q160.net


    >>9
    めんどいだけだろうな







    14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:01:32.450 ID:VgDZDOA30.net


    >>9
    原作から変わることもあるからその際に障害にならないように読まないって人もいる







    10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:57:43.438 ID:kOo2Y7Jmd.net


    糞ラノベ原作読めとか>>1は鬼かよ







    11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:58:15.964 ID:f76nUMQbr.net


    声優は読み込んだ所で演技指導通りにやるだけだし






    18:ハヤシライス岩沢 ◆RYUQ76B/4s :2016/06/29(水) 07:02:27.326 ID:Azlcialdd.net


    >>11
    アニメの仕事は本編だけじゃなくてオーディオコメンテータリーやラジオで作品について語ったりとかあるだろ







    19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:03:22.161 ID:A+gCm0p/a.net


    >>18
    アニメでやった範囲だけで良いだろ







    20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:03:51.116 ID:aGswBxF10.net


    >>19
    それ以外の範囲やられてもスポンサー困るしな







    12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 06:58:57.995 ID:9h2WnpAwK.net


    監督が原作嫌いって好き勝手やったのがあったような






    17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:02:22.444 ID:CDKaR4se0.net


    >>12それなんてぼくらの






    28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:10:04.522 ID:UQRIUfagr.net


    >>21
    ゲームの発売日考えたらやる時間なんか無いし
    ゲームの脚本自体は全部貰ったし読んだみたいだぞあれ







    22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:04:29.051 ID:zDLnlbEBa.net


    ハガレン






    28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:10:04.522 ID:UQRIUfagr.net


    >>22
    旧作もFAも読み込んでる上に原作者と話し合い散々してるんだが?







    23:ハヤシライス岩沢 ◆RYUQ76B/4s :2016/06/29(水) 07:07:17.672 ID:Azlcialdd.net


    女の子がレイプされそうになって殺されたアニメでアニメの表現がうやむやで
    ファン間であれは事後だって声があるなかでラジオでちゃんと未遂だよって言ってくれた声優さんおるんやぞ
    ちゃんと原作読めや







    24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:07:45.108 ID:kT1C5q160.net


    レオリオの声優が十代だと知ってたら違う演技してたって言ってた
    やっぱ原作は読んどいた方がいい







    25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:09:06.877 ID:1mSq3PIp0.net


    レオリオって10代だったのかよ






    29:ハヤシライス岩沢 ◆RYUQ76B/4s :2016/06/29(水) 07:10:09.852 ID:Azlcialdd.net


    なんでお前らが知らないんだよ






    30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:12:19.707 ID:R68mCGtk0.net


    声優は別にいいだろ
    そもそもの原作が声ついてる場合だってあるしな







    31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:17:20.327 ID:eNkF3IIn0.net


    ゼノグラはそもそも舞-HiMEの企画だったのが急にアイマスに変わっただけなんだよなぁ






    32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:22:22.515 ID:Fo+3556y0.net


    むしろゼノグラシアは普通のアイマスより面白い






    35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:25:55.790 ID:xhsVf3yB0.net


    原作はともかく、ろくな考証やってないってのが大杉

    SFなのに考証てきとー、時代物なのに考証いい加減ってのがもう・・







    37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:28:06.549 ID:rGqGjSzgr.net


    レオリオ十代だけど俺の国じゃ合法だっつって普通に酒飲んでるし別にいいんじゃね大人と思っても






    38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:31:11.236 ID:dxjS62lr0.net


    でもこれが原作ですってホライゾン全巻渡されても困るじゃん?
    結局はスタッフも声優も読み込んでたけど







    36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 07:27:54.464 ID:K9W5MtoK0.net


    原作読み込む中田譲治は声優の鏡






    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467150188
    関連記事
    スポンサーサイト



    シェアよろしくお願いいたします!



    この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます













    こちらもオススメ



    [ 2016/06/29 12:35 ] アニメ・漫画 | TB(-) | CM(1)

    実写もそんな感じのが多々見られるな……
    もうメディアミックスは期待するだけ無駄な時代なのかもしれないな。
    [ 2016/06/29 21:29 ] [ 編集 ]

    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する