1: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:25:43.27 ID:WQFEi97yM
林間でフォークダンスを踊らされる
2: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:26:37.36 ID:bJ0Yb9c+p
プールの着替えは教室で男女共同
274: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:56:14.55 ID:pNQoY7P00
>>2
これ当時はそこまで意識してなかったけどえちえちよな
パンツ見放題やん
293: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:57:35.95 ID:WkWkddtb0
>>274
せいぜい低学年までやろ
4: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:27:23.59 ID:M3dl7KbOM
シャーペン使ってたやつ公開説教受けてさらにふっとばされてて草
なんやのあの教師
93: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:39:56.78 ID:Ii3GllMb0
>>4
わかる
大人になると、あんなガキに怒鳴ってた教員アホちゃうかと思う
7: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:28:06.90 ID:mcvEfARa0
イッチの挙げたやつ全部無かったわ
ワイは恵まれた環境やったんかな
32: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:32:34.80 ID:YzKwUrPl0
>>7
ガキなだけやろ
205: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:49:27.35 ID:umlyVWL20
>>32
お前がおっさんなんやで
8: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:28:13.75 ID:JcEvMP+5C
教室にクーラーがない
職員室にはある
12: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:29:07.63 ID:Gff/xGqq0
最後のページって君が代のページだよな🤔🤔🤔
😲
14: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:29:27.87 ID:9ObmgzVN6
最後のページ童謡だった気がするけど
15: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:29:34.91 ID:TBV6Pm6ra
音楽のプリントは百均においてそうなファイルを1人1冊配られてそれにまとめさせられてたで
17: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:30:06.71 ID:WkWkddtb0
ウンコは許されない
22: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:30:34.19 ID:9ObmgzVN6
>>17
むしろ学校でしてもいいって先生達は推奨してたやろ
25: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:31:07.07 ID:JcEvMP+5C
>>17
許されるぞ
あだ名がウンコマンになるだけで
18: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:30:08.94 ID:QG2FZZ98d
シャーペンは高価なもの持ってきての紛失・盗難を避けるためじゃない?
20: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:30:26.07 ID:H4uYumbDd
ルーズリーフ禁止やったな
ガキには使いこなせないとかいう理由やった
65: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:37:26.30 ID:gqvSTmR7d
>>20
あったなこれ
23: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:30:47.68 ID:v3maDX0Ud
バトエン禁止
26: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:31:33.45 ID:+Uv+QDvR0
>>23
授業中に遊ぶガイジがおるからちゃう?
24: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:30:56.52 ID:b91FA/j20
シャーペンはクソガキが絶対分解して遊びだすから小学校じゃ禁止でええわ
28: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:32:01.26 ID:LV+xp93H0
普通の公立小学校だけど音楽の後ろに紙貼ってたわ
29: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:32:13.61 ID:9ObmgzVN6
鉛筆以外持たすと絶対遊び始めるからな
30: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:32:15.77 ID:ZGraJSBVd
下校中買い食い禁止
31: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:32:24.37 ID:RugULy0Wp
鉛筆に擬態したシャーペン使ってた奴おったな
そこまでして使いたい理由が分からんけど
33: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:32:46.09 ID:sMpMLtsja
廊下階段は右側通行は意味わからん
逆やろ
35: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:32:47.97 ID:j9P0w+a4d
フォークダンスなんて踊った記憶ないけど地域と年代いつやねん
36: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:32:53.52 ID:wuRZLivF0
体育教師に変なアダ名が付いてる
38: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:32:57.73 ID:33JMLfRzM
シャーペンは今考えたら納得
40: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:33:30.54 ID:KMnNjOmj0
ほんの20分の休み時間に校庭飛び出してアクティブに遊んで時間が終わる頃には当たり前のように教室に帰ってきて授業受けてること
当時の時間感覚どうなってたんや
63: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:37:24.52 ID:JcEvMP+5C
>>40
ほんこれ
疲れたから休憩しようっていう発想がそもそもなかった
100: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:40:23.05 ID:KMnNjOmj0
>>63
当時の遊びへのバイタリティ底知れないよな
今だったらスマホ弄って終わりだわ
43: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:33:45.78 ID:1H+Cf3Rg0
OBらしきヤンキーが原チャリで校庭をぐるぐる回る
44: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:33:55.87 ID:fTMwtlwN0
音楽の教科書の後ろに紙ってそんなあるあるなんか?
うちは先生が若かったからかもしれんけどそんなんなかったわ
45: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:34:05.81 ID:P8mAurAS0
君が代の上に紙貼ってたけど普通にみんな歌えたし練習もあったんやがあれ意味あるんか
46: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:34:06.04 ID:gMcXyhAua
シャーペン禁止とかまだあるんか
49: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:34:29.82 ID:pOpQbtIvp
シャーペン禁止の理由
・筆圧が弱い子供の訓練に使えない
・分解して手遊びに使う
・高価な物があるので紛失や盗難などのトラブルの元になる
・慣れてない子供は芯をポキポキ折るので床がすぐに芯で汚れる(消しゴムで消さないと消えない汚れなので非常に面倒くさい)
53: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:35:27.37 ID:en9KWRmoM
>>49
いうて筆圧弱くて困るか?
61: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:36:59.64 ID:pOpQbtIvp
>>53
筆圧弱い子供の筆圧舐めたらあかんで
判別できないレベルや
117: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:42:08.23 ID:T7KYi6tHM
>>53
今の子供弱いで
92: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:39:53.73 ID:VYTnTWfVd
>>49
芯をコンセントに挿すアホがおるからってのもある
182: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:48:12.29 ID:8xvE6nrYx
>>49
こうやって理由を言ってくれればなるほどなぁ~って思うのに9割「ダメなものはダメ!」って圧力かけてくるのほんま…
185: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:48:15.22 ID:IvjmgYhm0
>>49
分解はまじであるな
禁止にする理由わかるわ
51: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:35:08.17 ID:bJ0Yb9c+p
鉛筆は木がおいしいからシャープでええやろ
68: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:37:34.35 ID:KLBGcx/N0
>>51
小さい頃ってなんか鉛筆噛むよな
自分の事なのになんであんなことしてたんか全くわからんわ
76: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:38:27.98 ID:9oYzr3W+d
>>68
ストレスやでそれ
59: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:36:50.34 ID:qY+xNMlF0
シャーペン禁止なのは芯をコンセントに入れて感電するアホがおるからで
しかもそういう説明したら試す奴が現れるから禁止らしい
前ここの人に聞いた
64: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:37:24.75 ID:jYq1WXgq0
>>59
それ鉛筆でもできるのでは?
74: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:38:18.11 ID:7IMlCDb0p
>>64
刺さらんやろ
60: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:36:56.42 ID:LV+xp93H0
絵の具とか忘れ物した時に別のクラスから借りてこいとかほざく糞教師
72: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:38:01.09 ID:sMpMLtsja
>>60
罪悪感を植え付けて
忘れ物を減らすんやろ
69: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:37:35.81 ID:OjabNQXha
キッズケータイでイキる
73: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:38:03.36 ID:TFewekWo0
林間学校は部屋のドアを閉めてはいけないってルールあったなあ
77: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:38:30.98 ID:WPq2Rz+d0
シャーペン禁止は単に貧乏な親からクレームくるからやで
おもちゃ禁止と一緒
82: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:38:50.02 ID:9oYzr3W+d
>>77
昭和かな
91: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:39:50.79 ID:en9KWRmoM
>>77
結局それやんな
いまや100均あるから鉛筆より安く使えるからどうでもいいのに
83: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:38:59.45 ID:CGbdvySZd
校歌の歌詞カード貼らされたなぁ
84: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:39:00.57 ID:FDCNlm8RM
教科書に無い曲とか普通に貼ってたやろ
君が代は最後のページちゃう
105: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:40:49.26 ID:qObCMqHua
遠足は麦茶とスポーツドリンク以外禁止
108: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:41:11.80 ID:9oYzr3W+d
>>105
スポーツドリンク禁止やろむしろ
120: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:42:20.81 ID:CozZU/eta
>>105
スポドリすら禁止だったぞ
麦茶しか認められなかった 砂糖入れてるやつとかいたなあ
109: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:41:15.73 ID:A+ff3CyHM
月1のいじめアンケート
112: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:41:26.91 ID:T7KYi6tHM
今の子供筆圧が弱いから2B推奨なのが驚いた
HBの人ほとんどいないとか
116: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:42:03.48 ID:9oYzr3W+d
>>112
2Bで書いてたらめっちゃ汚れそう
130: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:43:12.99 ID:Ii3GllMb0
運動会の予行演習
151: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:45:38.41 ID:2pGokjII0
まだ学校で習ってない漢字や公式を使ってはいけない
157: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:46:21.99 ID:X1Za3j69p
やっぱりなんJって小学校の話になると盛り上がるよな
170: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:47:10.85 ID:cz4bdOss0
>>157
全盛期が小学生なんや
181: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 08:48:09.00 ID:k99a5Qj90
一週間だけ小学校時代に戻りたいわ
URL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566170743/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
シェアよろしくお願いいたします!
http://icicleicon.blog.fc2.com/blog-entry-531.html三大小学校の謎「シャーペン禁止」「音楽の教科書の一番後ろに紙を貼る」
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
こちらもオススメ
[ 2019/08/19 11:30 ]
生活 |
TB(-) |
CM(0)